タグ「Excel」を含む投稿[5件]
MS-EXCELにて作成した表を電卓で検算するのはおかしい。そもそも電卓は正確かと言うものが出てくる。表計算で作った表、うっかりセルに入っていた計算式を消してしまった場合、答えが違う。顧客や取引先、投資家に間違いがあってはならない。念には念を入れるわけである。
それでは電卓が正確かと主張するものもいる。正確に疑問を持つものは、誤算するか端数処理の誤差を言うのだろう。購入したものがいきなり誤算すれば、故障、修理対象。誤差は故障とは違う。加減算に至っては、会社で扱う整数値(金額)の範囲では、計算したら1円誤差があったは入力を誤っているか電卓の故障。
それでも電卓が信じられない、表計算が正確だと言うならば、答えは1つ。《聞き流す》ことである。
#Excel
#電卓
#検算


5度単位で座標計算し、散布図で円を書くことができます。
B列に
=半径*COS(A列*PI()/180)
C列に
=半径*SIN(A列*PI()/180)
の式をコピペするだけです。
では、B列をこのように書き換え、B列の式をコピペして書き換えましょう。
=半径*COS(A列*PI()/180 )*SIN(A列*PI()/180)
結果

八の字になりました。
#Excel