THE 電卓 藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

計算機にまつわるブログ。

Last Modified: 2023/05/31(Wed) 10:02:46 RSS Feed

タグ「Amazon」を含む投稿4件]

OSALO OS-991MS

No. 449 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE
#CASIO の模造品 #関数電卓。
日本語説明書はCASIOのものを一部変えたもの。

ON,SHIFT,7同時押しの診断モードまでコピー。
ROM506 P000

#Amazon のレビューにて1,000の立方根を誤算するという記事があったことから検証のために購入。結果は正答だった。

形状もそっくりコピーしているが、押し具合は本物がはるかに上。これは悪意丸出しのコピー商品。

#Amazon 内にはCASIOの中に混じっているから注意。

20221217073222-admin.jpeg 202212170732221-admin.jpeg 202212170732222-admin.jpeg 202212170732223-admin.jpeg

〔 244文字 〕 編集

OSALO

No. 445 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

#Amazon にある #CASIO モノマネ #関数電卓
#OSALO OS-991MS
お客様レビュー見ると誤算すると投稿を見つけた。

1,000の3乗根が10にならない。え?(;・∀・)


〔 108文字 〕 編集

Amazonプライムデー

No. 291 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

15年以上前買ったラベルライタの調子が悪くなったので46 mm テープ幅対応のCASIOネームランドを購入。Amazonプライムデー対応商品だったら安く手に入った。これで手書きな困難な私が、返信用ハガキやアンケート用紙に打って貼れる。


#Amazon
#CASIO


20220712113903-admin.jpg

〔 151文字 〕 編集

【電卓】右シフトキーの仕様

No. 49 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE


 Amazonの購入者電卓レビューで目を引く記述があった。

(製品)
20211219204949-admin.jpg


右シフトキーの仕様が違うという意見だった。


例)123,456×113.45=14,006,083 →キー3回 14,006,000にしたくても下3桁の入力をしようとしたら全て消えてしまいます。

×1000すれば使えないことはないのですが、無駄な手打ちが出てきて面倒くさいです。

CASIOではできていてすごく便利だったし、日常で使う機能なだけにすごく残念です。




 =キーを押した後、右シフトキーを押し、その後が数が追加できるか。CASIOではできるとあった。もちろんできる。



(例)
 123,456×113.45=14,006,083.2
  右シフトキー3回 140,060
  00を置数    14,060,000



 手元にあるSHARP電卓でこれを行うと0と表示される。つまり、表示された答えをに対して、右シフトキー操作後に置数キーを押すと、



 ・数値を追加できる・・・・CASIO,CANON
 ・表示された数値を消去して新たに数値を置数する・・・SHARP,SHARP系



という仕様がある。電卓の仕様は奥深い。

#Amazon
#仕様
#CASIO
#SHARP
#電卓

〔 570文字 〕 編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カレンダー:

■最近の投稿:

■カテゴリ:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

4件