THE 電卓 藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

計算機にまつわるブログ。

Last Modified: 2023/03/31(Fri) 09:43:10 RSS Feed

タグ「電卓」を含む投稿175件]4ページ目)

CASIO電卓パーセント計算

No. 141 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

#CASIO #電卓

 NS-2説明書より。1984年の機種であるが、現行品の機種も同じ操作。操作系は40年近く変わってない。

 メモリと定数計算を用いた百分比計算は、%キーを用いない。


20220221103807-admin.jpg

〔 114文字 〕 編集

高級電卓と安物電卓の見分け方?

No. 140 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

#電卓

10÷3×3=10にならない電卓は安物電卓と言い切った件のサイト。
10÷3×3を10×3÷3にすれば、高級電卓も安物電卓も関係ないですね。

https://9cguide.appspot.com/04-02.html


20220220114827-admin.jpg

〔 135文字 〕 編集

CASIO電卓パーセント計算

No. 131 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

#CASIO #電卓

20220216095312-admin.jpg

 NS-2説明書より。1984年の機種であるが、現行品の機種も同じ操作。操作系は40年近く変わってない。

 メモリと定数計算を用いた百分比計算は、%キーを用いない。

〔 114文字 〕 編集

たのしい電卓〜入門の入門

No. 115 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

はじめに

 #電卓 は何をする道具か。誰でも知っていますね。#100円ショップ に行けば文具コーナーに並んでいます。100円と消費税あれば買えます。ノートやペンを買う感覚で買えます。100円と消費税の電卓は筆入れ(ちょっと古い表現ですね)言い換えるとペンケースに忍ばせていつでもどこでも計算できます。

 100円と消費税ですから子供のお小遣いで買えます。何台か持っておくと、どこに置いたか行方不明になったり、水たまりにうっかり落としても、落胆の度合いは少ないかと思います。ただ、100円だからと言ってもモノを粗末にはしないで下さい。

 たのしい電卓は、100円ショップで入る電卓をもとに説明しています。もちろん電卓メーカーの製品があればそれを使ってください。それでは電卓の入門の入門でお楽しみ下さい。

ここで取り上げる100円ショップの電卓

 8桁の電卓、CEとM+M−MRCキーは必ずついているもの、できれば√がついているキーを選んでください。ここではキャンドゥのコンパクト電卓をもとに説明していきます。取り上げた理由は比較的長く店頭に並べられている電卓です。

 キャンドゥ以外の電卓でも、冒頭に説明した電卓ならダイソーでもセリアでも構いません。


20220210091131-admin.jpg

〔 547文字 〕 編集

加算器式電卓

No. 114 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

伝票計算や加減算中心の計算に便利で前のモデルDS-120から使っています。加算器式はなれると便利ですね。アイテムカウント(入力点数)もありますから。

#CASIO
#電卓



20220209095755-admin.jpg

〔 98文字 〕 編集

キャンドゥ電卓

No. 113 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

 百均電卓はおもちゃで使うに値しないと言うのは事務用や資格試験で使う場合、費用対効果つまり今の若い人々が使う《コスパ》が悪い。



 ポケットに入れて持ち歩く、子供が数字に興味を持たせるためには、百均電卓は十分に役を果たす。

 使ってみて、#キャンドゥ のミニデスク型が良いとの結論を得た。



 この #電卓 は、筐体の色をいくつか変え、10年以上続くモデル。最初店頭で見たモデルは、ボタン電池と太陽電池の2電源、そのうち太陽電池がなくなり、現在は、黒を基調としている。



 ボタンの反応もそこそこ、サインチェンジキー、平方根キーがある。ポケットやかばんに入れておくとちょうど良い。



 百均電卓は体が不自由な私が外出先で計算が必要な場合重宝する。なぜなら、手の麻痺で落とすこともあるからである。落ちる方向によっては破損する場合があるからである。


20220208101224-admin.jpg

〔 393文字 〕 編集

【CASIO】DJ-120W

No. 108 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

#CASIO 計算チェック #電卓 DJ−120Wを入手。D−250/260の後継機。
追加 任意行ジャンプ
   検算相違の音通知
   000キー
増量 300件の履歴
廃止 平方根キー



※一般電卓持ち込み可の資格試験で平方根が必要な項目。
経済的発注量分析

https://kaikegaku.net/genkakesan/himokub...


20220203103017-admin.jpg

〔 208文字 〕 編集

CASIO電卓キーボード

No. 106 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

代表的なものを撮影しました。

#電卓
#CASIO


20220201084016-admin.jpg

〔 43文字 〕 編集

1.2345679×

No. 105 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

1.2345679×(CASIO2回押す)
9= 18= 27=
36= 45= 54=
63= 72= 81=
と操作すると面白いですね。

#電卓

〔 87文字 〕 編集

電卓と算数

No. 104 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

  私が小学生だった昭和50年代は算数での電卓使用は禁忌。その理由が計算能力が育たないであった。

 小学校の先生の中には、電卓は20+20は41になることがあり不正確だと話していた。
 表示の故障かと考えてみた。どうも違うようだ。1つの集積回路よりも前の時代は多数の素子を使っていた。その故障のことであろう。

#電卓

〔 167文字 〕 編集

M−E12345678の出しかた

No. 103 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

8桁の電卓で写真のような出し方。

12345678
M−
MR
.000001
÷
%

#電卓

20220129101459-admin.jpg

〔 69文字 〕 編集

000キーがある電卓

No. 102 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

000キーを備える電卓は意外と少ない。

#電卓


20220128091340-admin.jpg

〔 39文字 〕 編集

【電卓】大マゼラン雲

No. 99 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

 宇宙戦艦ヤマトで登場する大マゼラン雲。
Wikipediaによれば、地球からの距離、49.97kパーセク(約16.3万光年)。kmに換算すると、やめておこう。京の位まで行く。
 考えてみれば、ワープ航法が操れたとしても、デスラー総統が約150京キロメートル先の地球に侵略するほど、費用対効果はあったのだろうか。


#電卓
#宇宙戦艦ヤマト
#大マゼラン雲

〔 192文字 〕 編集

ポケコン風の電卓ソフトウェア

No. 97 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

 ポケコン画面を再現した電卓ソフトウェア 。Windows用。

20220123104732-admin.jpg

 セキュリティソフトウェアが反応することもある。反応したら《例外リスト》に入れる。

20220123105000-admin.jpg

#ポケコン
#電卓

〔 105文字 〕 編集

電卓アート

No. 93 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

 電源が太陽電池のみになった電卓にて、光が遮断、または暗所から明所に出たとき表示される無意味な表示。何が出るかは予想不可。

#電卓
#電卓アート


20220119084411-admin.jpg

〔 83文字 〕 編集

CASIO軽減税率電卓

No. 89 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

〔 31文字 〕 編集

【CASIO】ツイン液晶電卓

No. 86 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

20220112094427-admin.jpg

平成23年登場した電卓。


#CASIO
#電卓

〔 47文字 〕 編集

【CASIO】計算チェック電卓活用事例集

No. 82 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

(例題1)
 ある金額の、8%と、5%の、税込み価格を求めて、差額を求める。

 
<操作>

01:金額入力
02:M+
03:MR
04:×1.08
05:=    ;8%の税込み価格。
06:MR
07:+/-
08:×1.05
09:=    ;5%の税込み価格。ただし答えは負数。
10:GT
※01:金額入力 M+ でも可能。その次は、03の操作。

 チェックキーで、01の内容を表示させ、訂正を押し、新たに数値を入れ、訂正を押すと、その数値に対する計算を実行する。チェックキーで送っていけば数値が変わっています。

 なお、電源が入っている状態でACを押すと、ご破算。ACを押さずに、自動電源断になった時は、ACを押して、チェックキーを押せば、入力内容を記憶しています。


    (例題2)
     ある金額に対する、紙幣、硬貨の枚数を求めよ。
     <入力>
     スイッチ操作
     ・小数点以下切り捨てのCUTに合わせる。
     ・小数点表示桁数を0にする。
     01:金額入力
     02:M+
     03:÷10000
     04:=     ;1万円札の枚数
     05:×10000
     06:M-
     07:MR
     08:÷5000
     09:=     ;5000円札の枚数
     10:×5000
     11:M-
     12:MR
     13:÷1000
     14:=     ;1000円札の枚数
     15:×1000
     16:M-
     17:MR
     18:÷500
     19:=     ;500円硬貨の枚数
     20:×500
     21:M-
     22:MR
     23:÷100
     24:=     ;100円硬貨の枚数
     25:×100
     26:M-
     27:MR
     28:÷50
     29:=     ;50円硬貨の枚数
     30:×50
     31:M-
     32:MR
     33:÷10
     34:=     ;10円硬貨の枚数
     35:×10
     36:M-
     37:MR
     38:÷5
     39:=     ;5円硬貨の枚数
     40:×5
     41:M-
     42:MR    ;1円硬貨の枚数

 チェックキーを操作し、01の部分を表示させ、訂正、数値入力、訂正を押すと、別の金額の金種を計算する。
 カシオの計算チェック電卓は、メモリとGT(総和)メモリの2つのメモリを使って、数式記憶ができる、プログラミング関数電卓の使い方が出来ます。条件判断はないので、数式を工夫すれば、おもしろい結果が見いだせます。

#CASIO
#電卓

〔 1257文字 〕 編集


 
 CASIOプログラム関数電卓(Basicライク仕様)の、繰り返し計算(For~Next Step)を搭載する前は、2つの計数命令がある。

 ・Isz 加算計数命令
  Isz 変数 :式1 {:▲(改行)}式2
  変数に1ずつ加算していき、変数が0であれば、式2を実行し、そうでなければ式1を実行する。

 
・Dsz 減算計数命令
 Dsz 変数 :式1 {:▲(改行)}式2
  変数に1ずつ減算していき、変数が0であれば、式2を実行し、そうでなければ式1を実行する。

プログラム例 1を10,000回加算する

【プログラム1】(CR)はEXEを押して改行記号を示す。
ClrMemory(CR)
For 1→A To 10000 Step 1:A=A+1:Next(CR)
"RESULT=":A▲

【プログラム2】減算計数命令Dszを使用。
0→A:10000→I(CR)
Lbl 0(CR)
A+1→A(CR)
Dsz I(CR)
Goto A(CR)
A(CR)

 プログラムでGOTO文を使うのは避けるのが一般的でも、プログラム関数電卓の場合は、長いプログラムソースを書くのは、少ないため、ラベル~GOTOで繰り返してもよい。

#CASIO
#電卓
#プログラム
#プログラム関数電卓

〔 596文字 〕 編集

キャンドゥで売られていた電卓

No. 80 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

百均電卓は、10年前、#キャンドゥ にあった、#MILAN #電卓 似の写真の電卓がボタンや画面が大きくて落下や紛失してもいい場所でも使っていたけど5年程で消えた。

 
20220107092626-admin.jpg

〔 102文字 〕 編集

以前売られていたキャンドゥ電卓

No. 79 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

7,8年前キャンドゥで売られていた電卓。
蓋をあげると、キーボード部は本体と筐体と接着されはずせず、小さな電卓チップ、液晶ディスプレイは、手作業で乱雑にサージカルテープで留められていた。

#電卓
#キャンドゥ


20220105091800-admin.jpg

〔 125文字 〕 編集

バグだらけ?

No. 78 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

 うっかり数値×log(0)と誤入力して=を押すとぶっ飛んだ答えを弾く電卓アプリ。

202201040851591-admin.jpg



20220104085159-admin.jpg
#電卓

〔 59文字 〕 編集

Google電卓

No. 77 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

iOSのでかでかエラー表示で驚くネタTweet多く見かける。Google電卓の0除算表示はあまりないね。

#電卓
20220103094809-admin.jpg

〔 68文字 〕 編集

【CASIO】2の65536乗を計算しよう

No. 76 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE


 関数電卓にて2の65536乗を入力して計算しようとするとエラーが出ます。関数電卓の指数表示は10のプラスマイナス99乗。その範囲を超えてしまうのが分かります。

 高校数学の対数で登場する問題を使えば指数部が分かります。

65536×log(10)2

202201021154253-admin.jpg


 10の19728乗というとてつもなく大きい数になります。高校数学ではこれで終わりです。でも、何の19728乗か知りたいですよね。知る方法はないからパソコンソフトとやスマホアプリの関数電卓を使うよ。

 それでもいいでしょう。ただ、19728乗まで表示できるソフトやアプリを探さないといけませんね。お手持ちの関数電卓でも計算できます。

 まず、この関数電卓説明書をご覧下さい。

202201021154252-admin.jpg

 これは1975年発売のCASIO関数電卓fx-15の説明書です。この関数電卓は10の40乗までしか計算できません。これを超える計算があります。

 よくご覧下さい。桁数を求める問題の求め方と同じですね。高校数学では整数部を用いて小数部は切捨てました。10の小数部乗を用いると、xのn乗のxの概算が出ます。

202201021154251-admin.jpg

まず整数部を引きます。

20220102115425-admin.jpg

そして、10の小数部乗を入れます。
 これで、約2.004×19728乗が求まります。


#電卓
#CASIO
#関数電卓
#対数
#高校数学

〔 593文字 〕 編集

【電卓】オーム電機KCL-006

No. 72 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE


20211229100853-admin.jpg
オーム電機電卓 KCL-006

 大きなボタンと表示で見やすく扱いやすい12型の電卓。1000円以下で買える廉価帯電卓。キー配列は、ACキーの下が0キーのCASIOジャストタイプに似ています。
 安い電卓を求め、100円ショップで販売している、200円から500円で販売されている電卓を買うよりもあと300円追加して、こちらの電卓を選択するのも良いでしょう。何故ならキーの反応が良いからです。キーの反応が悪いとイライラの原因になります。

202112291008531-admin.jpg

 この電卓の特徴は、パーセントキーがないことです。その代わり消費税キーがあります。日常生活のお金の計算をする使い方ではパーセントを使う機会はそれほど多くありません。ボタンのレイアウトの都合上省いたかもしれません。

202112291008532-admin.jpg

 またこの電卓は安価な電卓によく見られる置数訂正キーがありません。それを省く代わり、一桁ずつ消していく右 シフトキーが備わっています。この電卓にはそれもありません。

 計算中に置数訂正をしたい場合どうしたらよいでしょうか。計算をやり直す必要があるのでしょうか。

20211229101313-admin.jpg

 キーボードを見るとメモリーキーが備わっています。MRCキーが知数訂正キーの代用として使えます。

 MRCキーを1回押すとMRキー(メモリ呼び出し)として働きます。このキーを押すと、現在表示されている数値が取り消されます。メモリに数値が入っている場合はその数値が表示されます。何も入ってない場合は0が表示されます。

 呼び出された状態では未確定状態になっています。そこから改めて訂正したい数値を入れます。メモリ呼び出しの使用を用いると、置数訂正キーの代用となります。

 代用する使い方は説明書にはありません。メモリ呼び出しの仕様を用いて代用するものです。この電卓お買い求め、置数訂正ができない、計算をやり直すのが面倒と感じられた方もMRCを1回押すだけで計算のやり直しの必要がなくなります。


#電卓
#オーム電機

〔 849文字 〕 編集

DRETEC電卓付きタイマ

No. 71 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

20211228095918-admin.jpg

 DRETEC 電卓付きタイマ。15年ほど前購入。8桁電卓付き。裏側に磁石があり冷蔵庫に吸着できる。

タイマの範囲 
減算タイマ 1秒〜99時間99分99秒
99時間99分60秒とすると100時間になる。
加算タイマ 1秒単位で加算。100時間になると0に戻ってカウントアップする。

#dretec
#電卓
#タイマ

〔 177文字 〕 編集

【電卓】時間計算~平均時速

No. 70 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE


 冬は駅伝、マラソン競技が多く開かれます。1km何分何秒、5km、10kmは何分何秒と実況します。
 平均時速はどれぐらいか知りたい場合、時間計算ができる電卓で求めてみましょう。

(例題)
1km2分40秒だった。
式:1km÷2分40秒

 速度=距離÷時間の公式で求めます。

電卓の操作
1÷0時間計算キー2時間計算キー40時間計算キー=


20211227094723-admin.jpg
202112270947232-admin.jpg
202112270947231-admin.jpg

2分40秒を入力する場合、0時間計算キー2時間計算キー40時間計算キーと操作します。60進数を用いるため誤差がでることがあります。

 手計算でも行ってみましょう。
 2分40秒は160秒です。
 1時間は60秒×60分で3600秒になります。3600分の160時間と表すことができます。約分すると45分の2になります。

 1÷45分の2、分数を伴う除算は、1×2分の45と分子と分母を交換(逆数)しますから、45÷2となり22.5が求まります。

#電卓
#CASIO
#マラソン
#駅伝
#速度計算
#時間計算

〔 454文字 〕 編集

【CASIO】加算器式電卓での計算

No. 69 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

20211226101320-admin.jpg

加算器式電卓での正負混合の乗除算。



負数×負数の計算
CAを押したあと
数値 −= × 数値 −=



負数÷正数の計算
CAを押したあと
数値 −= ÷ 数値 +=



正数×負数の計算
CAを押したあと
数値 × 数値 −=



このようにサインチェンジキー使わなくとも計算できます。

#電卓
#CASIO
#加算器式

〔 189文字 〕 編集

1光年行くには何年かかる

No. 67 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

 1光年、真空中において光が1年(365.25日)かかって進む距離。約10兆キロメートル。さて、ここまで行くのに何年かかるでしょうか。

 光の速度が秒速299792.458kmですから、乗り物の秒速が分かれば、乗り物の秒速が光の速度に対して、何分の1か、つまり何倍すると光の速度になるか分かれば求まります。

 例えばボイジャー2号の速度はWikipediaによると秒速15.374kmとありますから、ボイジャー2号の速度を何倍すれば光の速度になるか求めれば出ます。

20211224114643-admin.jpg

光の速度÷ボイジャー2号の速度

約19,500倍になります。光が1年かかって進む時間の約19,500倍となりますから、倍を年と置き換えると求まります。

#電卓
#CASIO
#1光年

〔 345文字 〕 編集

【電卓】CASIO DS-20

No. 66 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE

20211223092347-admin.jpg

CASIO DS-20
 ネットを見ると現役稼働している写真を見ます。写真の電卓は30年ほど前、会社から支給された電卓です。

■電卓の経歴
 CASIO 電卓 DS-20。1980年代後半から1990年代前半の主力製品です。日本製の電卓です。1990年代前半までは主力級に関しては日本製が主流でした。

 電源は太陽電池のみです。電卓には3モデルあります。8桁10桁12桁です。写真の電卓は12桁です。

■特長
 電源は太陽電池のみです。光がある間は表示を続けています。暗いところから明るいところに出すと意味不明な表示を出す場合があります。これは電卓のマイクロチップが誤動作を起こしているためです。ONキーを押すと元に戻ります。

 キーは2色成形キーで刻印と異なり消えません。高速入力可能です。

■計算仕様
 現在発売されているCASIO一般電卓と仕様は同じです。唯一異なるのは、12桁モデルで例えば1÷65536×65536=の結果は現行モデルでは1になります。この時代のモデルでは1にはなりません。

■俗に言うCASIOコマンド
ON,1,3,7を同時に押すとCASIOの7セグメント表示がされます。これは正当性評価のためのものです。2000年代後半の発売から搭載されたものと思われます。当然ながらこの電卓では表示されません。


#電卓
#CASIO

〔 602文字 〕 編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■番組一覧

なんぞねっと

長崎交通研究会

仲良し三人組

nanzo.page(なんぞねっと予備サイト)

中園直樹公式サイト

ザ・電卓

平成ネット史外伝

つぶやき

続・オヒ!の殿堂

公式ツイッター



開設日:平成12年 3月 1日
新 装:平成28年 5月25日
改 装:令和 3年12月18日
更新日:令和 4年 5月 6日

編集

■カレンダー:

■最近の投稿:

■カテゴリ:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

175件