THE 電卓 藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

計算機にまつわるブログ。

Last Modified: 2023/03/23(Thu) 09:51:11 RSS Feed

タグ「剰余計算」を含む投稿1件]

余りの計算

No. 136 , , by 藤堂俊介 NO IMAGE


#剰余計算

 余り(剰余)は、正数のみで行っていたので、負数は考えてなかった。
 この電卓で、負数を入れた剰余計算をすると、演算不能になった。負数が入った除算は出来るから余りも出るはず。
 マイナスが入ると、結果が2つになる。どちらをとるかである。

余りを正数にする・・・最小非負剰余
余りを負数でも可・・・絶対値最小剰余

 通常は、余りを正数にする、最小非負剰余にする(Wikipedia)となっている。

 3DS用のBASIC言語、プチコンmkIIで、余りを出す計算プログラムを組んだときに、余りを出す命令(mod関数,Excelでもある)がなかったため、整数部を取り出す関数を利用して作ったときに、どうなるか実行した。

 プログラム言語をではどちらを定義するか迷うのようだ。
 なお、除数÷被除数=商+剰余の式を入れ、余りは、小数部に0.9を足し切り上げ処理を行って、整数部だけ取り出すように組んだため、負数が入った除算を行うと、絶対値最小剰余の結果をはじき出す。

〔 449文字 〕 編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■番組一覧

なんぞねっと

長崎交通研究会

仲良し三人組

nanzo.page(なんぞねっと予備サイト)

中園直樹公式サイト

ザ・電卓

平成ネット史外伝

つぶやき

続・オヒ!の殿堂

公式ツイッター



開設日:平成12年 3月 1日
新 装:平成28年 5月25日
改 装:令和 3年12月18日
更新日:令和 4年 5月 6日

編集

■カレンダー:

■最近の投稿:

■カテゴリ:

■日付検索:

■ハッシュタグ:

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件