🗐 THE 電卓 藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

計算機にまつわるブログ。

タグ「CASIO」を含む投稿156件]

NO IMAGE
うるう日
7年前に買ったカシオスタンダードF-91W
二度目の手動でのうるう日設定(2月29日)です。

#うるう日
#CASIO



20240229092215-admin.jpg
NO IMAGE
Amazonにて #CASIO ネームランド見ているとKL-T100が中古扱いで出品。4,000円。中古とあるが備品完動品。箱、付属品あり。約15年前の機種。テープ24ミリまで。

この機種は通っていた文具店でチラシをもらって欲しいの思っていたもの。中国語が手書き感圧式液晶パネルか、キーボードでピンイン入力もできる。

登録漢字数は、日本語JIS第二水準まで、中国語はGB18030すべて入っている。ただし、中国語は1書体(宋体)。

どちらの言語も熟語変換と単漢字変換。ピンイン入力中は液晶パネルに四声を選択する表示もできる。

この #ネームランド 買った理由。久々に投げ出した中国語をもう一度学んでみようと思い、単語帳本棚から出し、#白水社#まいにちふれる中国語手帳 》を購入したこと。

麻痺で手書きがしにくいから、これなら一本指で入力、ラベル印刷、そして手帳に貼る。ラベルが剥がしやすいようにハーフカットが入るから手の運動リハビリを兼ねて貼れる。

ネームランドの操作自体はこれまで使っていた家庭用普及モデルを使ってきたから特に困らない。

《まいにちふれる中国語手帳》は12月から。それまでに欄の大きさに合わせられるように調整していこう。




20231114103354-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO fx-JP900CW表計算
前モデルのJP900にも表計算は搭載されている。違いは容量が2,380バイトに増え、モード切り替えや電源を切っても保持されている点。

文言は入れられない。電源切ってもモード切り替えしても計算式や数値が残っているから数値メモ。例えば何かの実験の値もしくは覚えて置きたい数値メモしておき、QRコード出力でQRコードを読み込ませ、CLASSPAD Mathに貼り付けてあとから編集というのも可能。

また、お買い物メモとして計算式を入れておき、入力後QRコード出力して読み込ませ先程のCLASSPADMathに貼っておくという使い方もできる。

20231027111239-admin.jpg 202310271112391-admin.jpg 20231027111239-admin.png
NO IMAGE
CASIO加算器式電卓 ITとAVG

#CASIO 加算器式 #電卓 にITキーがある。ちなみにSHARP加算器式電卓を使っている方ならばICキーがそれに当たる。

ITはITEMの略。ではICはと言えばITEM COUNTの略。入力件数を数えている。0〜999までの加算カウンタで999を超えると0から数え始める。つまり、直前の入力を間違えたことに気づき引き算キー(-=)を押しても加算カウントされる。加算と減算カウントが同時に行える機種もかつては存在した。

計算した後にITを押すと入力件数が出る。写真で示した電卓の場合はさらにもう1回 ITを押すと平均(相加平均)が出る。さらにもう1回 ITを押すと計算に戻ることができる。

このキーは何件入力したかというのに非常に便利である。ただし、伝票計算の場合、例えば20枚50枚綴りで括って、それを計算するから件数は必要がないかと思う。しかし、この ITキーがあれば件数の確認がすることができるから、括った枚数以外の件数が出たらもう一度枚数を数えて確かめ、括った枚数が正しければ計算が間違っているということになる。

事務計算に電卓は古いアナログだ。MS-Excelが当たり前でデジタルだ。将来的には電卓という商品が全くなくなるかもしれないとしても、もうしばらくはお買い物計算から伝票計算まで電卓の活躍の場はある。
20231026104855-admin.jpg 202310261048551-admin.jpg
NO IMAGE
メモリが連動する

SHARP一般 #電卓 はメモリは連動せずに独立、CASIOはメモリ連動している。

どちらかの電卓を一筋に使っているならば特に必要のない情報。問題は他社の電卓に乗り換えた場合。定数計算とメモリ(M)を使った場合の計算は動きが大きく異なる。

見本写真もあげているので参照頂きたい。#CASIO 以外の #SHARP などの電卓は定数計算は自動です。そのため四則演算にてどちら側がセットされるかだけ覚えておくだけです。

CASIO電卓は四則演算キーを2度押しして定数計算モードに入ります。手動で定数計算するかしないかが選べます。どちらが優れているかは一概には言えません。

SHARPなどの電卓は、算式、M+(M-)を押すと定数計算はリセットされます。そのためその後数値M+(M-)を押しても定数計算はされずに入力した数値をメモリ格納するだけです。

CASIO電卓は定数計算モードに入っている(K表示)場合は定数計算が有効です。

もし、CASIOと同じ結果を得たい場合は、算式=,M+(M-)としたあとに、数値=,M+(M-)とします。
20231019101653-admin.jpg
NO IMAGE
CASIOではありませんOSALOです

Amazonで購入した大きい #電卓 。Amazonレビューをみると #CASIO と思って買ったら箱や説明書が英語。もしかして、これは並行輸入品ではないかと。よくロゴを見たら #OSALO だった。

よく見たらアルファベットの並びは違う。でも、CASIOと間違える。その理由は何か考えた。ロゴフォントがCASIOと同じ。それだから勘違いするんだと。

肝心な電卓の性能やデザイン。昭和終わり頃のSHARPのデザイン。押し具合も当時こんな感じだったかなと思わせる。早打ちもそれなりにできる。大きさがそれなりにあるから、小型軽量を好む人には大き過ぎと驚く。計算機の性能も普通。

最大の残念は、ブランド名にCASIOのロゴフォントをパクったOSALO。もうこれで贋物という烙印が押されてしまった。洒落たブランド名だったら昭和を思わせる電卓で事務用でも使えるんだけどOSALOはねえ。これから何人、CASIOだと思って購入するんだろうね。



20231017112939-admin.jpg 202310171129391-admin.jpg
NO IMAGE
RanInt#

入力欄に《シード》というのがある。デフォルトとランダム。9桁の整数値を入れられるから、#CASIO #関数電卓 RanInt#関数で生成させて入力しても面白い。

入力
RanInt#(0,999999999)


#ちちぷい
20231006091300-admin.png 20231006091300-admin.jpg
NO IMAGE
さらばM+ようこそzメモリ

#CASIO 新モデル #関数電卓 fx-JPCW。デザインや操作体系が異なっている以外に大きく変わった点がある。

それは今までの関数電卓に必ずあった独立メモリキーM+が新モデルではなくなったということである。

独立メモリキーは一般電卓では当たり前のようにある機能。関数電卓も一般電卓を元にして作られたと見られる。M+キーもそのままついてきたという形なのであろうか。

その長きにわたるCASIO関数電卓の歴史についにM+が消えた。これは操作系が大きく変わったという以上の変革であろうと思う。一般電卓のように数値M+という操作は省かれたのであるから。

その代わりにzメモリがついた。xyzの変数で計算できたら便利だろうと思っていた人には歓迎されると思う。ようこそzメモリ。

20230927100558-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO #関数電卓
fx-JP900CW
なんとか6500円を捻出して購入した。スマホを意識したようなデザイン。操作系は確かに違っている。例えを上げると一般電卓の操作系からいきなり数式入力の関数電卓に変わったというくらいか。不評を言う人もいるかもしれない。


ボタンは押しやすい。画面は見やすい。画面本体の色が一色なので見やすい。前のモデルのように本体に模様が入っていないので光って見づらいということはない。

操作系が変わってものすごく戸惑って使えないということではないので、老眼になりかかった私にはこれから大いに使い倒したい。操作系や計算精度、仕様に不満をいう方は多いかもしれないが、とにかく本体の配色が見やすいのがまず先だと思っている。


20230926112411-admin.jpg 202309261124111-admin.jpg 202309261124112-admin.jpg
NO IMAGE
CATIGAの電卓

#Alibaba をのぞくとCASIOのそっくりな電卓、ロゴフォントをパクった電卓販売業者がある。OSALOもそうであるし、#CATIGA もその1つ。CAと見れば #CASIO だろうと《誤認》させて贋物つかませる意欲満々。

CASIOの海外工場が中国からタイ、フィリピンに移転したのも米中貿易摩擦よりも、贋物が氾濫しているからだと感じた。

https://archive.md/jZ2Sy


20230920134555-admin.jpg 202309201345551-admin.jpg 202309201345552-admin.jpg
NO IMAGE
CASIOインボイス制度対応電卓

写真はJF-200RC。反対もあるインボイス制度がいよいよ10月から。パソコンやレジスタでは自動計算してくれる。ただもし停電、レジスタまで買う費用に手が回らないなどと言った場合は対応する計算機があればよい。

現在対応する電卓はCASIOのみ。他の電卓メーカーが出さない特許(特許6635132号)を取っているからである。

https://web.casio.jp/dentaku/sp/keigen_s...

8%と10%のそれぞれの税額と合計、総合計が求められるという電卓。この電卓の説明書に書いてない使い方は税率1税率2の税抜きに数値を記憶させる。2つの項目の合計総合計が求められる。

税率はそれぞれ変えられるから別の数値を記憶させ換算に使っている。

#インボイス制度 #電卓 #CASIO


20230827102027-admin.png
NO IMAGE
計算チェック電卓

計算の履歴を記憶する #電卓。写真の白い電卓 #CASIO DJ-120W が現行品。

計算の入力過程を自動で表示する。入力数値を訂正するというのが目的。

数値を訂正できるという機能を使うと、目的の数式を記憶させ、目的のステップ番号を呼び出し、数値を訂正すると同じ計算を最初から入力しなくてよい。

チェックキーで表示される計算履歴は先頭から最終まで循環するから、この循環を利用すれば数式機能可能である。

CASIO機はACを押しても新たな計算をしない限り計算履歴が残っている。

なお、平方根を伴う計算をする場合は旧モデルを使うことにしている。





20230815093918-admin.jpg 202308150939181-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO DS-120TW。
購入してもうそろそろ15年近く経つ。
ボタン電池CR2032を交換して数年。100均のノーブランド電池だったと思うから、そろそろへたってきた。太陽電池はあくまでも副電源。誰かに手伝ってもらって蓋を開けて電池を交換してもらおう。

#電卓


20230812103145-admin.jpg
NO IMAGE
W税率電卓

CANONとCASIOのW 税率電卓。この税率設定を変えてノットから秒速メートル、時速。海里からキロメートルへ換算している。

理由は #JTWC の台風の進路情報などを見る時に使う。

#電卓
#CASIO
#CANON
20230806104358-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO BIOLATOR

占い電卓。誕生日と今日の日付を入れるとバイオリズムが数字となって出てくる。

ただし、2000年代は計算できない。

電卓の機能は現在のCASIOの電卓とは異なり、四則演算金を2回押して定数計算モードはせずに1回押しで良い。

絶版になったブルーバックス《電卓に強くなる》の著者が3ページも使って熱く論じた、乗算定数計算の《乗数固定》優位性がこの電卓で体験できる。

平方根キーがないため、《電卓に強くなる》の完全準拠していない。





20230723095505-admin.jpg 202307230955051-admin.jpg
NO IMAGE
OSALO 一般 #電卓
Amazonから購入。大きさはデスクタイプ。AmazonにCASIO、SHARPとの比較を投稿して掲載後、販売者からなにかご不満があったら解決しますとメール来た。

何も不満はないと返答した。

不満は1つあるが、これは解決できないからやめた。

→OSALOのロゴフォントが#CASIO 流用し、IをLに改変している。


20230721110541-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO DH-12VT

以前からイオンの文具コーナーにずっと飾ってあった。1台残っていたのを購入。裏蓋を見るとフィリピン製と書いていたので比較的新しい機種。(デッドストックではない)

7と8を押すと時間計算モードになるというツイートを見たので購入し検証してみた。どうやってもならなかった。


20230720085931-admin.jpg
NO IMAGE
DH-12VT

#CASIO DH-12VT。以前からイオンの文具コーナーにずっと飾ってあった。1台残っていたのを購入。裏蓋を見るとフィリピン製と書いていたので比較的新しい機種。(デッドストックではない)

7と8を押すと時間計算モードになるというツイートを見たので購入し検証してみた。どうやってもならなかった。


20230719124339-admin.jpg
NO IMAGE
税率設定

税率85.2
ノット・海里−時速km・km
税率94.38
ノット−秒速m
に換算できる。

#CASIO
#電卓



20230718101414-admin.jpg 202307181014141-admin.jpg
NO IMAGE
ツイン液晶電卓

#CASIO ツイン液晶 #電卓。2011年に登場。写真はミニデスクタイプ。ミニジャストタイプは現行品。ジャストタイプは製造終了。


20230713084824-admin.jpg
NO IMAGE
CASIOfx-260SOLARⅡ保守モード

#CASIO fx-260SOLARⅡ
#関数電卓

ON,SHIFT,7を同時に押し、ACが表示されたら5秒以内に9を押すと保守モードに入る。


※前モデルfx-260Aはこの方法は使えない。


20230702101630-admin.jpg 202307021016301-admin.jpg
NO IMAGE
fx‐260SOLARⅡ

#CASIO #関数電卓
fx‐260SOLARⅡ

パッケージが紙に変わっているモデル。fx‐260Aより一回り小さく軽く、キーの押し具合も良い。ポケットにも容易に入るから愛用しよう。


20230701114837-admin.jpg 202307011148371-admin.jpg 202307011148372-admin.jpg 202307011148373-admin.jpg
NO IMAGE
時間計算
時間計算ができる一般電卓は秒未満の標示がありません。

例えばスライド24枚に3分25秒の範囲内に均等に切り替えには1枚何秒の計算をするには工夫がいります。

3分25秒を3時間25分と入力し=を押し60を乗じます。すると秒数が出ます。変換誤差がありますから、あらかじめラウンドスイッチがある電卓は、スイッチを5/4(四捨五入)と小数点以下の桁を2に合わせます。

次にスライドの枚数で除すると秒未満の数値も出ます。

#CASIO
#電卓
20230415105706-admin.jpg 202304151057061-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO fx-31
時折電源を入れて使わないとキーの調子が悪くなる。

#電卓
#関数電卓


20230412121725-admin.jpg
NO IMAGE
ツイン液晶電卓

JV220Wが製造終了になってkた。

#CASIO
#電卓



20230411144427-admin.jpg
NO IMAGE
新年度

新年度最初の月曜日
はりきっていきましょう。

#CASIO
#電卓

20230403090737-admin.jpg
NO IMAGE
CASIOの電卓

Stable Diffusion 1 Demoにて出力した

#CASIO#電卓



20230402134215-admin.jpg 202304021342151-admin.jpg 202304021342152-admin.jpg 202304021342153-admin.jpg 202304021342154-admin.jpg 202304021342155-admin.jpg 202304021342156-admin.jpg 202304021342157-admin.jpg
NO IMAGE
CASIO学習用電卓

個人的に分数、剰余計算、逆数、平方根が標準装備されたり一般電卓を作って販売してほしい。日常生活でこれだけあれば事足りる。

#電卓
#CASIO

20230328083942-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO D-250
計算チェック #電卓。
計算履歴が100件記憶できる。履歴表示キーとと訂正キーを使うと同じ数式のくりかえし計算ができる。

300件タイプの現行モデルを持っている。これには√キーがないため平方根を使う計算はこの電卓を使って繰り返し計算をしている。


20230310111502-admin.jpg
NO IMAGE
#CASIO JS-8
35年以上経っている8桁の一般 #電卓。

電源は太陽電池のみ。薄暗い場所か暗所以外の適度な明るさならば十分な電力が得られる。

現在の一般電卓と違いMCはなくACきーと兼用になっている。


20230309100802-admin.jpg

■番組一覧

なんぞねっと

長崎交通研究会

仲良し三人組

nanzo.page(藤堂俊介のブログ)

中園直樹公式サイト

続・オヒ!の殿堂(特別編)

藤堂俊介のツイッターアカウント



開設日:平成12年 3月 1日
新 装:平成28年 5月25日
改 装:令和 3年12月18日
更新日:令和 6年 3月10日

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年2月29日(木) 09時22分15秒