No.776
OSALOの電卓(その後)
Amazonにて1,999円で購入したおしゃれな電卓。今でも電卓と検索すると上位に出てくる。
AmazonレビューのOSALO一般電卓のレビューを見るとCASIOの思い込んで買ってしまったと言わしめるもロゴフォントのパクリ。それだけCASIOのロゴフォントは知名度が高い。
CASIOと誤認させても本物には及ばない。このおしゃれな電卓も作りも質も良くはなった。1つだけ押し具合が全く違う。天と地の差。押し具合は真似できなかったようだ。
どのような感覚かと説明するのはやや難しい。私が押した感覚で言うと押した直後柔らかい感触で反応が良いというのが本物、引っかかりや硬いなと思わせるのが偽物と言えばわかるであろうか。写真の電卓の場合は引っかかりはなくても硬く感じる。
良いところもあげろと言われても、ロゴフォントがいただけないから1つもないな。そこがなければ、おしゃれな電卓と評価できたんだけど。
Amazonにて1,999円で購入したおしゃれな電卓。今でも電卓と検索すると上位に出てくる。
AmazonレビューのOSALO一般電卓のレビューを見るとCASIOの思い込んで買ってしまったと言わしめるもロゴフォントのパクリ。それだけCASIOのロゴフォントは知名度が高い。
CASIOと誤認させても本物には及ばない。このおしゃれな電卓も作りも質も良くはなった。1つだけ押し具合が全く違う。天と地の差。押し具合は真似できなかったようだ。
どのような感覚かと説明するのはやや難しい。私が押した感覚で言うと押した直後柔らかい感触で反応が良いというのが本物、引っかかりや硬いなと思わせるのが偽物と言えばわかるであろうか。写真の電卓の場合は引っかかりはなくても硬く感じる。
良いところもあげろと言われても、ロゴフォントがいただけないから1つもないな。そこがなければ、おしゃれな電卓と評価できたんだけど。
