🗐 THE 電卓 藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

計算機にまつわるブログ。

No.776

NO IMAGE
OSALOの電卓(その後)
Amazonにて1,999円で購入したおしゃれな電卓。今でも電卓と検索すると上位に出てくる。

AmazonレビューのOSALO一般電卓のレビューを見るとCASIOの思い込んで買ってしまったと言わしめるもロゴフォントのパクリ。それだけCASIOのロゴフォントは知名度が高い。

CASIOと誤認させても本物には及ばない。このおしゃれな電卓も作りも質も良くはなった。1つだけ押し具合が全く違う。天と地の差。押し具合は真似できなかったようだ。

どのような感覚かと説明するのはやや難しい。私が押した感覚で言うと押した直後柔らかい感触で反応が良いというのが本物、引っかかりや硬いなと思わせるのが偽物と言えばわかるであろうか。写真の電卓の場合は引っかかりはなくても硬く感じる。

良いところもあげろと言われても、ロゴフォントがいただけないから1つもないな。そこがなければ、おしゃれな電卓と評価できたんだけど。


20231115101322-admin.jpg

■番組一覧

なんぞねっと

長崎交通研究会

仲良し三人組

nanzo.page(藤堂俊介のブログ)

藤堂俊介のTumblr

中園直樹公式サイト

ザ・電卓

平成ネット史外伝

続・オヒ!の殿堂(特別編)

公式ツイッター



開設日:平成12年 3月 1日
新 装:平成28年 5月25日
改 装:令和 3年12月18日
更新日:令和 5年12月 1日

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2023年12月1日(金) 11時41分23秒