No.774
電卓を傾ける
CASIO《人間工学電卓》。キーボードを3度傾けて打ちやすくした製品。右利き用。近々左利き用を出すとのこと。
電卓を傾ける。30年以上前、後方事務部門に配属されたときに支給されたCASIO電卓。私の机に電卓を置くと、表示板に蛍光灯の写り込みがまぶしかった。
なら、どのようにしたか。電卓に紙や封筒を挟んで傾けて写り込みがないようにした。これで計算事務も集中できた。
電卓を少し傾けてキーを押すと押しやすいと感じた。それが何度なのかは気にもしなかった。封筒4,5枚位を挟むと写り込みなくも押しやすいと感じた。
その後、席替えで電卓の蛍光灯写り込みが解消され傾けることはなくなった。まさか、30年の時を経て商品になるとは思っていなかった。
CASIO《人間工学電卓》。キーボードを3度傾けて打ちやすくした製品。右利き用。近々左利き用を出すとのこと。
電卓を傾ける。30年以上前、後方事務部門に配属されたときに支給されたCASIO電卓。私の机に電卓を置くと、表示板に蛍光灯の写り込みがまぶしかった。
なら、どのようにしたか。電卓に紙や封筒を挟んで傾けて写り込みがないようにした。これで計算事務も集中できた。
電卓を少し傾けてキーを押すと押しやすいと感じた。それが何度なのかは気にもしなかった。封筒4,5枚位を挟むと写り込みなくも押しやすいと感じた。
その後、席替えで電卓の蛍光灯写り込みが解消され傾けることはなくなった。まさか、30年の時を経て商品になるとは思っていなかった。

