No.765
CANON電卓
日常使っている一般電卓はCASIO。しかしCANONも使う。高校を卒業して会社に採用されて支給された電卓がCANONだった。高校時代よく通っていた文具店から購入してきた電卓で一般電卓は主にCANONだった。
CANON電卓のイメージは銀行。押さない時に親と一緒に連れられて行った銀行の窓口に大きなCANONプリンタ電卓が何台もあった。その強い印象から銀行電卓と言えばCANONだった。
CANON一般電卓はCASIOとSHARPのいいところを併せ持ったという感じであろうか。定数計算モードに入る時は自動であるし、SHARPのように10桁以上の機種にある電卓の桁数以上の整数値を入力した場合、オーバーフローエラーにならないというところである。
文房具店にはよく通っていたからCANONの時計付き手帳型電卓や算式のプリンタ電卓を購入した。CANONに問い合わせてもわからなかったというプログラムプリンタ電卓(たしかMP1214)のカタログをもらった。このプログラムプリンタ電卓は当時92,000円。買っておけば、自慢のコレクションになり、複雑な計算もできただろうにと後悔している。買えなかったのは当時きょうだいが大学に進学しその学費と学生寮費の補填するため、給与の半分ボーナスの全額を出していたからである。それは当時実家にいたからできたことであったからである。
24回払いで買っとけばよかったなと思っている。ちなみにCASIO世界初のグラフ電卓fx-7000Gや初のCASIO漢字電子手帳を買ったのもこの文具店。今も文具店自体は存在していて、息子の代になっている。
日常使っている一般電卓はCASIO。しかしCANONも使う。高校を卒業して会社に採用されて支給された電卓がCANONだった。高校時代よく通っていた文具店から購入してきた電卓で一般電卓は主にCANONだった。
CANON電卓のイメージは銀行。押さない時に親と一緒に連れられて行った銀行の窓口に大きなCANONプリンタ電卓が何台もあった。その強い印象から銀行電卓と言えばCANONだった。
CANON一般電卓はCASIOとSHARPのいいところを併せ持ったという感じであろうか。定数計算モードに入る時は自動であるし、SHARPのように10桁以上の機種にある電卓の桁数以上の整数値を入力した場合、オーバーフローエラーにならないというところである。
文房具店にはよく通っていたからCANONの時計付き手帳型電卓や算式のプリンタ電卓を購入した。CANONに問い合わせてもわからなかったというプログラムプリンタ電卓(たしかMP1214)のカタログをもらった。このプログラムプリンタ電卓は当時92,000円。買っておけば、自慢のコレクションになり、複雑な計算もできただろうにと後悔している。買えなかったのは当時きょうだいが大学に進学しその学費と学生寮費の補填するため、給与の半分ボーナスの全額を出していたからである。それは当時実家にいたからできたことであったからである。
24回払いで買っとけばよかったなと思っている。ちなみにCASIO世界初のグラフ電卓fx-7000Gや初のCASIO漢字電子手帳を買ったのもこの文具店。今も文具店自体は存在していて、息子の代になっている。
