No.699
計算チェック電卓
左、CASIOの現行国内モデル(海外モデルは平方根キーがある)。右、SHARPの最近発売終了になったモデル。
最大の違いは、独立メモリ操作とGTメモリの扱い。
CASIOは独立メモリの操作、GTメモリの累積と表示と消去は計算履歴(ステップ)に入る。
SHARPは計算履歴に入れない。このためSHARP機の場合は計算履歴の102ステップをすべて数値入力と演算キー操作に使える。
CASIOはメモリまで履歴を入れるからメモリ操作をすると数値入力と演算キー操作の記録が減る。
ただし、メモリ操作を履歴に入れると言うことは、メモリ操作を含めた計算を再利用できる。つまり、独立メモリMとGTメモリを変数と見なした繰り返し計算がメモリ操作以外の数値を訂正操作で行える。
何を言いたいかといえば、プログラミングもどきができる。
(補足)平方根キーがついていないので、平方根が必要な計算は、ニュートン法での平方根を求める操作を履歴に記憶させる必要がある)
左、CASIOの現行国内モデル(海外モデルは平方根キーがある)。右、SHARPの最近発売終了になったモデル。
最大の違いは、独立メモリ操作とGTメモリの扱い。
CASIOは独立メモリの操作、GTメモリの累積と表示と消去は計算履歴(ステップ)に入る。
SHARPは計算履歴に入れない。このためSHARP機の場合は計算履歴の102ステップをすべて数値入力と演算キー操作に使える。
CASIOはメモリまで履歴を入れるからメモリ操作をすると数値入力と演算キー操作の記録が減る。
ただし、メモリ操作を履歴に入れると言うことは、メモリ操作を含めた計算を再利用できる。つまり、独立メモリMとGTメモリを変数と見なした繰り返し計算がメモリ操作以外の数値を訂正操作で行える。
何を言いたいかといえば、プログラミングもどきができる。
(補足)平方根キーがついていないので、平方根が必要な計算は、ニュートン法での平方根を求める操作を履歴に記憶させる必要がある)
