2022年10月の投稿(時系列順)[31件]
2022年10月1日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月2日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月3日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
最近老眼になったのか関数電卓の小さな文字が見づらくなった。かつて販売されていたfx-260Aは筐体に刻印された文字がほとんど黄色なので見やすい。
老眼用の大きな関数電卓を作れば売れそうな気がする。
#CASIO


2022年10月4日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
朝からJアラート。弾道計算は空気抵抗も入ってきます。ここでは空気抵抗が無いものとして、放物線計算をKeisanサイトで行ってみましょう。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1547...

2022年10月5日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月6日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月7日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月8日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
むちゃくちゃ方程式入れて解かせてみる。
#microsoftmath
#checkmat


2022年10月9日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月10日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
1
0.9 -
0.1 -
───────────────────────
-0. =
═══════════════════════
10
9.9 -
0.1 -
───────────────────────
-0. =
═══════════════════════
100
99.9 -
0.1 -
───────────────────────
-0. =
═══════════════════════
1,000
999.9 -
0.1 -
───────────────────────
0. =
═══════════════════════
10,000
9,999.9 -
0.1 -
───────────────────────
0.00000000000 =
═══════════════════════
100,000
99,999.9 -
0.1 -
───────────────────────
0.00000000000 =
═══════════════════════
1,000,000
999,999.9 -
0.1 -
───────────────────────
-0.00000000002 =
═══════════════════════
10,000,000
9,999,999.9 -
0.1 -
───────────────────────
-0.00000000037 =
═══════════════════════
100,000,000
99,999,999.9 -
0.1 -
───────────────────────
-0.00000000596 =
═══════════════════════
1,000,000,000
999,999,999.9 -
0.1 -
───────────────────────
0.00000002384 =
═══════════════════════
10,000,000,000
9,999,999,999.9 -
0.1 -
───────────────────────
0.00000038146 =

2022年10月11日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月12日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
計算機は無限に数を扱うことができないからどこかで手を打たないといけない。
今回は一般電卓の興味深い仕様を見てみよう。
https://note.com/shunsuketodo/n/nd0d5597...

2022年10月13日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月14日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月15日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月16日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月17日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月18日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月19日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月20日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月21日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
高熱のため。
2022年10月22日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
高熱のため。
2022年10月23日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月24日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月25日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月26日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月27日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月28日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月29日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年10月30日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する