NO IMAGE
【電卓】逆数キー

逆数キー

 関数電卓には装備されている逆数キー。一般電卓には、かつて装備されていた機種も存在しました。

 定数計算を用いると可能になりますから省いても良かったと思ったのでしょう。

 一般電卓にもう1つ欲しい機能は逆数キーです。これがあると反比例が定数計算でできるようになります。

 現在の一般電卓の仕様では、反比例の式、y=k÷xのkを定数としてセットできません。CASIOもSHARPなどもkを定数としてセットできません。

 逆数キーがあれば、y=k×(1÷x)と乗算にでき、乗算定数計算の仕様、kを定数としてセットして計算できます。

20211219211515-admin.jpg

 かつて販売されていた学習用電卓には逆数キーがついていました。これは定数計算機能を用いて反比例の式が計算できるようにつけたとも言えます。


#電卓
#CASIO
NO IMAGE
【電卓】大マゼラン雲

202112192109482-admin.jpg
202112192109481-admin.jpg

 宇宙戦艦ヤマトで登場する大マゼラン雲。

 Wikipediaによれば、地球からの距離、49.97kパーセク(約16.3万光年)。kmに換算すると、やめておこう。京の位まで行く。

20211219210948-admin.jpg

 考えてみれば、ワープ航法が操れたとしても、デスラー総統が約150京キロメートル先の地球に侵略するほど、費用対効果はあったのだろうか。

#電卓
#宇宙戦艦ヤマト
#大マゼラン雲
NO IMAGE
【電卓】ニルスのふしぎな旅

 小人にされ、ガチョウに乗ってスウェーデン中旅行した《ニルスのふしぎな旅》。いったい、どれぐらい縮小されたのだろうか。

 日本語訳された小説には記載されてはいない。1980年NHKで放送されたアニメーション版から推定してみる。

 Google画像検索で鳥の全長と対比できるものを探した。

20211219210349-admin.jpg

 小人の身長と鳥の比は1対5〜6と見積もられる。ここでは1対6とする。

 ガチョウの全長が見つからなかった。小説にも登場するハイイロガンの全長をWikipediaで調べる。

20211219210515-admin.jpg
20211219210640-admin.jpg

76〜89cmとある。6で除すると、12.67〜14.83cmと求まる。

 主人公は14歳と書いてあるから、スウェーデン人の平均身長体重がわかれば、縮小率が推定できる。
 その資料は持っていないから、《文部科学省「平成30年度 学校保健統計調査」確定値報告値:男子の身長の年齢別平均値は、14歳165.3cm》とある。ハイイロガンを全長82.5cmと仮定し、6で除すると13.75cm。ここから12分の1に縮小したと推定できる。
 体重は、同じ調査によれば、54.0kg。12分の1に縮小したとなれば、体重から12の3乗、1728で除する必要がある。体重をグラムにして計算すると、31.25gが導かれる。
 さて、13.75cm,31.25gの小人をハイイロガンに騎乗させ、仮に時速60kmで飛行した場合どうなるのであろうか。興味があったらぜひ計算して結果を報告して欲しい。


#電卓
#ニルスのふしぎな旅
NO IMAGE
【CASIO】ツイン液晶電卓

202112192059581-admin.jpg

CASIOツイン電卓
 表示窓が2つある電卓。2011年新発売から10年。特殊機能電卓としてカシオのホームページに現在も載っています。



 この電卓には一般電卓についているメモリーキーが見当たりません。その代わりをするのは、∧∨キー。このキーを押すと、それぞれの表示されている画面の数字を転送します。



 現在、表示されている数値の転送ができるというのは案外便利です。計算中にこの数字を記憶させたいとメモリキーを押すと、計算された結果がメモリに格納されます。



 メモリキーは、押すと同時に、=、数値格納するようになっています。現在発売されているすべての一般電卓はどのような仕様になっています。



 どうしてこのような仕様になったのかはわかりません。考えられることは、複数の単価×数量の総計を求める時に、単価×数量=M+とするよりも、単価×数量,M+とするキーを押す回数が減る考えて設計したのではないかと推察されます。



 ∧∨を用いて、数値が転送できる機能は、上画面を計算に用い、定数計算モードに入った場合は、無効になります。下画面を定数計算の数値として表示するためです。



 定数計算モードで∧∨を使いたい場合は、計算切替で、下画面を計算を行います。

20211219205958-admin.jpg

 一般電卓のメモリー機能と仕様が異なりますので、一般電卓でのメモリー計算をこの電卓で行う場合は、手直しが必要です。




√(10の2乗−5の2乗)



一般電卓
MC(Mが点灯している時)
10×,M+
5×.M-
MR




ツイン電卓
計算切替で上画面
10×=
計算切替で下画面
計算切替で上画面

∧キー





 ツイン電卓は、計算式によっては一般電卓よりも手順が多くなる場合があります。ただし、何を記憶させたか見える、別々の画面で同じ計算を行って検算ができるという、2画面ならではの利点があります。

#CASIO
#電卓
#ツイン液晶
NO IMAGE
【電卓】CASIO加算器式電卓

20211218150816-admin.jpg

加算器式電卓
 ここでは、現行販売品のCASIO DS-120TWを用いて計算例をあげます。



■小計,総計,件数
 1 加減算
 2 答えを見る
 3 ITを押すと小計の件数
 4 Cを押す
   ITを押した場合はCを2回押す
 5 計算が終わったらGTを押すと総計が出る
 6 ITを押すと総件数が出る



計算例
100+=
200+=→小計300
C
300+=
400+=→小計700
GT→総計1,000



100+=
200+=→小計300
IT→2件
C
C
300+=
400+=→小計700
GT→総計1,000
IT→総計4件

#電卓
#CASIO
#加算器式
NO IMAGE
【CASIO】一般電卓でのEXキー

 平成から令和に変わる頃に新製品として投入されたCASIO一般電卓にEXキーが搭載される機種がいくつかある。


202112192054171-admin.jpg

CASIO HR-8RC



 EXキーは一部の電卓に搭載されている

20211219205417-admin.jpg

EXキーの例



 このキーはRVと刻印された機種もある。機能は定数記憶の内容を現在表示されている数値と交換する。



 CASIOの場合、M/EXと刻印されている。このキーを押すと、独立メモリ、通貨換算が切り替えられる。画面にEXCHと表示される。レートを記憶させると通貨換算ができる。通貨以外にも単位換算もできる。



 どちらもEXCHANGEの略語である。ただし、機能は大きく異なる

#電卓
#CASIO
NO IMAGE
【電卓】右シフトキーの仕様


 Amazonの購入者電卓レビューで目を引く記述があった。

(製品)
20211219204949-admin.jpg


右シフトキーの仕様が違うという意見だった。


例)123,456×113.45=14,006,083 →キー3回 14,006,000にしたくても下3桁の入力をしようとしたら全て消えてしまいます。

×1000すれば使えないことはないのですが、無駄な手打ちが出てきて面倒くさいです。

CASIOではできていてすごく便利だったし、日常で使う機能なだけにすごく残念です。




 =キーを押した後、右シフトキーを押し、その後が数が追加できるか。CASIOではできるとあった。もちろんできる。



(例)
 123,456×113.45=14,006,083.2
  右シフトキー3回 140,060
  00を置数    14,060,000



 手元にあるSHARP電卓でこれを行うと0と表示される。つまり、表示された答えをに対して、右シフトキー操作後に置数キーを押すと、



 ・数値を追加できる・・・・CASIO,CANON
 ・表示された数値を消去して新たに数値を置数する・・・SHARP,SHARP系



という仕様がある。電卓の仕様は奥深い。

#Amazon
#仕様
#CASIO
#SHARP
#電卓
NO IMAGE
カシオ関数電卓PreAns

 カシオ主力関数電卓に搭載されているPreAns。
 これまで一時的答えを記憶するAnsがついている。さらにひとつ前の答えを記憶ためにPreAns。
 2つの計算の答えを数値を別の計算に代入して使える。説明書には詳しく書いていないために、使い道を考えた。
 入力した計算式を記憶する機能CALCを組み合わせる。繰り返し計算に威力を発揮する。

 消費税8%増税の時に5%との差額を求める電卓が売り出された。この電卓を数式を入力する。
 A×1.08:A×1.05:PreAns-Ans
を入力し、CALCを押す。
 あとは、A?が表示され、あとは数値を入力すればよい。
 数式は、電源を切るまで有効である。

#電卓
#関数電卓
#活用法
#CASIO
NO IMAGE
2台の電卓を使う


多桁計算をしよう。

123,456,789,012+999,999,999

 8桁電卓2台で15桁の加減算が可能。左は8桁、右は7桁使う。
 【置数】
 左 12345 右 6789012
+左 99 右 9999999
---------------
 左 12444 右 16789011
右が1000万以上の場合は、左に1加え、右から1000万引く。
+左 1-右 10000000
---------------
 左 12445 右 6789011
右が1000万以上の場合は、左に1加え、右から1000万引く。
+左 1-右 10000000
---------------
 左 12445 右 6789011
答:124,456,789,011

 減算は、反対の操作。
123,456,789,012-999,999,999
 【置数】
 左 12345 右 6789012
-左 99 右 9999999
---------------
 左 12246 右 -3210987
右が1000万以上の場合は、左から1引き、右から1000万加える。
-左 1 +右 10000000
---------------
 左 12245 右 6789013

答:122,456,789,013

 2つの数の加減算、繰り上る数は1のみ。繰り下げる数も1のみ。

#電卓
#活用法
NO IMAGE
EXCEL表と電卓

 MS-EXCELにて作成した表を電卓で検算するのはおかしい。そもそも電卓は正確かと言うものが出てくる。表計算で作った表、うっかりセルに入っていた計算式を消してしまった場合、答えが違う。顧客や取引先、投資家に間違いがあってはならない。念には念を入れるわけである。

 それでは電卓が正確かと主張するものもいる。正確に疑問を持つものは、誤算するか端数処理の誤差を言うのだろう。購入したものがいきなり誤算すれば、故障、修理対象。誤差は故障とは違う。加減算に至っては、会社で扱う整数値(金額)の範囲では、計算したら1円誤差があったは入力を誤っているか電卓の故障。

 それでも電卓が信じられない、表計算が正確だと言うならば、答えは1つ。《聞き流す》ことである。

#Excel
#電卓
#検算
NO IMAGE
オーバーフローと概算表示


 電卓説明書で《概算表示》という説明がある場合は、電卓の表示桁を超える数値になったことを示す。《オーバーフロー》または《桁あふれ》とも言う。



 10桁の電卓において、10桁を超える数値になった場合は、小数点表示とEまたはERRORを表示し、キー操作の受付を止める。



 関数電卓では、指数表示となる。表示方法は、1以上、10未満の数値と10の何乗の何乗部分である。



 一般電卓は、指数表示は考慮に入れない設計。現在のすべての電卓は上位桁から表示するようになっている。例えば、10桁の電卓で答えが12桁となれば、3桁〜12桁を表示する。



 答えが123,456,789,012ならば、E12.34567890と表示される。



 小数点表示にしているのは、指数表示とは若干異なり、8桁ならば、ここが8桁、10桁ならば、ここが10桁、12桁ならば、ここが12桁を示している。また小数点表示しておかないと、12桁の数値がそうでないかが紛らわしい。



 概算表示となった場合は、小数点の部分を次のように読み替える。



 8桁は億を示し、10桁は、100億を示し、12桁は兆を示している。



 概算表示には、1つ例外がある。10桁の電卓は、概算表示できるのは20桁までである。計算によっては、20桁を超える計算がある。



 10桁の電卓でこのような操作をしてみよう。  1,000,000,000÷0.000000001%と操作した場合である。答えが21桁になり概算表示可能桁を超える。この場合、お手上げを意味する、Eと0を表示する。  


オーバーフロー解除

 電卓の表示桁を超える数値になると桁あふれ(説明書によってはオーバーフローエラー)と言う状態になる。



 概算表示の表示中、置数訂正キーを押すことにより、エラー状態を解除することができる。解除した数値は再び計算に用いることができる。



 エラー解除された数値、これはどういった扱いになるのであろうか。



 例えば12桁の電卓の場合、答えが12桁を超えるような数値でオーバーフローエラーになった場合、概算表示は13桁から24桁となる。



 オーバーフローエラーを解除した場合、表示されている数字は12桁以内の数値である。



 試しにお餅の電卓で表示桁いっぱいに9を入力し、その次1を加える計算をしてみよう。ここでは見やすくするため8桁の電卓で示す。



SHARPなどの電卓



99,999,999+1=



CASIOの電卓



1++99,999,999=



 操作すると、E1.0000000か、E 1.と表示される。現在の一般電卓はほとんど前者である。後者の表示は主にCITIZENの電卓で起きる。



 この時の答えは概算で1億である。次にエラー解除をしてみよう、Eの表示が消えたら、=を押す。すると、どのような表示になるだろうか。



 結果は2になる。さらに=を押すと3と=を押すたびに1が加わっていく。結果的に1+1の定数計算と同じ計算になる。



 一般電卓は関数電卓と異なり指数表示で持っていないため、オーバーフローの数値は、エラー解消と同時に、電卓の表示桁内の数値となる。



 概算表示でも大きな数値を扱いたい場合は関数電卓の登場となる。三角関数や対数などの関数を使う以外にも概算の大きな数値を扱う計算に便利である。

概算計算

 オーバーフローした数値は、エラー解除すると電卓表示表示桁以内の数値になる。



 小数点を読み替えることにより、乗除算においては、大きな桁の計算も可能である。



 乗算においては、電卓の桁数を超える同士の計算は概算にして計算をする。その時小数点は億または兆あるいは京として読み替える。10の何乗としても良い。



 除算においても、乗算と同じ手順をとる。注意点は、計算結果が0になる場合があること。



 例えば、8桁の電卓でこのような計算をした場合である。



1÷10,000,001



 この場合は電卓の小数が表示桁を超えるから、0とみなされる。



 これらを注意すると、電卓の表示桁を超える概算計算ができる。


#オーバーフロー
#仕様
#電卓
#CASIO
#SHARP
NO IMAGE
感染者10万人あたりの計算式

20211219102345-admin.png

10万人あたりの感染者数=前日から1週間÷人口(令和011001推計:)×10^5


長崎県は1,325,205人


計算はエクセルの関数で簡単に出る。

例:B列に感染者数を入力した場合
  B2~B8までの数値をの数値を使って求める場合

C列に
=SUM(B2:B8)/人口*10^5 を書き込む。

#Excel
#電卓
#COVID19
NO IMAGE
5-4.9-0.1=?

 非常に簡単な計算です。答えは0になります。それがどうしたという計算です。電卓アプリの一部、MS-Excelこの計算をさせるとどうでしょうか。

20211219102032-admin.jpg
 0にならないんです。-0と表示されるアプリもあります。お手元の電卓で試してみてください答え一発0になります。0以外が表示されたアプリか表計算は、故障ではありません。誤差の処理の問題です。

 コンピュータが詳しい人は理由はすぐにわかると思います。
 市販の電卓は、2進化10進数を用いていますからこのような誤差が生じません。


#電卓
#Excel
#誤差
NO IMAGE
【無印良品】電卓のカウンタ表示

 無印良品電卓BO-192。写真の電卓は10年以上前に購入しました。現在も売られています。

202112190943314-admin.jpg

 製造はSHARPです。裏蓋の刻印はローマ字表記で良品計画とあります。BOの型番がつく一般電卓はSHARPが製造し、別の企業の名前をつけて販売する電卓を意味しています。確認した範囲では、ニチイ学館が《医療事務用電卓》として提供する教材も型番はBO、SHARPが製造したものです。



 取り上げた良品計画の電卓は表示を見ると左隅に2桁の表示があります。

202112190943313-admin.jpg

 これは00〜99をカウントアップしていきます。ここで1+1=と操作してみましょう。



1と押すとカウンタが01になります。次に+を押すと01の下に●が点灯します。四則演算キーを押したを意味します。

202112190943312-admin.jpg

さらに1を押すとカウンタが02になります。

202112190943311-admin.jpg

=を押すとカウンタは02のままで答えを表示します。

20211219094331-admin.jpg

このように伝票計算では入力件数として働きます。



 カウンタは四則演算キーを押して連続計算をするとカウントアップします。



 連続カウントアップが働かない場合。



 1 平方根キーを押した場合。カウンタは作動しません。
 2 2✕5=などと計算したあと=を連続して押してもカウントアップしません。
 3 メモリキーを押す、連打してもカウントアップしません。



 次の操作をするとカウンタがリセットされます。



(例)
 1+1= カウンタ02
 2+2= 2を押したと同時にカウンタがリセットされ01が表示されます。



 この仕様を利用すると、スイッチを総和GT入れると、小計〜件数と金額が同時に求められ、GTを押すと総計が求められます。なお、総合計件数は求まりません。


#電卓
#無印良品
#SHARP