🗐 THE 電卓 藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

計算機にまつわるブログ。

2021年12月18日の投稿(時系列順)29件]

NO IMAGE
【電卓】復帰(レジューム)

 電卓計算中に電話や離席で帰ってくると自動節電が働き、ONすると計算やり直し。自動節電が働くほとんどの電卓は復帰機能はありません。

 電卓の中には節電モードから復帰して中断した計算が始められるものがあります。
202112181043231-admin.jpg
 無印良品電卓BO-192。SHARPのOEMのこの機種には復帰が可能です。

20211218104323-admin.jpg

 節電モード中に小数点を押すと復帰して中断した計算が始められます。便利な機能です。なぜか電卓にに標準装備されていないのはなぜなんでしょうか。

 事務計算をしている方ならお気づきかと思います。伝票や表に印をつけていないとどこまで計算したか分からなくなります。電話がかかってきた場合、意識していないと印をつけ忘れます。どこまで計算したか分からないとせっかくの復帰機能も効果半減します。

 あったら便利、なくとも困らないのが電卓の復帰機能だと考えます。

#電卓
#SHARP
#無印良品
NO IMAGE
X÷√Yの計算

現行品での CASIO一般 電卓 での、X÷√Y=の操作は、

20211218104756-admin.jpg
X÷Y√=。

旧モデルでは、先に√Yを定数にセットして求めます。

Y√÷÷X=

これは、現行品でも有効です。


この計算何に使うかと言えば、√2の場合、直径Xcmの丸太から何cmの角柱が取れるかの計算に使えます。

#電卓
#CASIO
NO IMAGE
CANON軽減税率電卓

20211217222441-admin.jpg

CANON軽減税率電卓
8%と10%の差額の求め方。
税率1 8% 税率2 10%
操作
金額,税込2−税抜2,税込1=

#電卓
#CANON
NO IMAGE
円周率の近似値

有名なもの。
355÷113=
202112181053201-admin.jpg

20211218105320-admin.jpg
平方根キーがある一般電卓。
2143÷22=√√

写真はラマヌジャンの近似値による。Wikipediaより抜粋。

#電卓
#円周率
NO IMAGE
平方根の近似値

20211218110404-admin.jpg
20211218110404-admin.jpg

講談社ブルーバックス《電卓に強くなる》をもとに作成。


#電卓
#電卓に強くなる
NO IMAGE
加算器式電卓


20211218150816-admin.jpg

加算器式電卓
 ここでは、現行販売品のCASIO DS-120TWを用いて計算例をあげます。

■小計,総計,件数
 1 加減算
 2 答えを見る
 3 ITを押すと小計の件数
 4 Cを押す
   ITを押した場合はCを2回押す
 5 計算が終わったらGTを押すと総計が出る
 6 ITを押すと総件数が出る

計算例
100+=
200+=→小計300
C
300+=
400+=→小計700
GT→総計1,000

100+=
200+=→小計300
IT→2件
C
C
300+=
400+=→小計700
GT→総計1,000
IT→総計4件

#CASIO
#電卓
NO IMAGE
円周率

 ゆとり教育と言われていた時代、マスコミも円周率3で教えるの一時非難をしていた。実際は都市伝説とも言われている。中学から高校時代、数学では近似値の3.14を使うよりも記号のπを用いていた。



 さて、円周率。小数点以下何桁あれは事足りるだろうか。工業製品や宇宙探査に用いないかぎり、3.14で十分。もう少し欲しければ、6桁で十分。これは、円周率の近似値113分の355が3.141592まで合っている。



 直径1メートルの円周は、3.14を用いると、3.14m、3.141592を用いると、誤差約1.6mm。



 円周1メートルの直径は、3.14を用いると約0.31847m、
3.141592を用いると約0.31831mとなり誤差は約0.16mmとなる。



 円周や直径を大きくすると誤差も目立つようになるにしても、日常生活で直径1キロメートルの円周を測ることはまずなく、自動車の走行距離計で測ったとしても100m単位であるから、違いはほとんど判らない。



 0.14の部分が手計算で面倒なら22分の7の近似値を使おう。



 半径5センチの円の面積を手計算で5×5×3=75を求め、5×5÷7を求め、有効数字小数点以下第1位まで用いて、3.5を加えて78.5平方cmが求まる。



 0.14をかけるよりも、7で割ると早い場合がある。


 ※5×5÷7
 整数部
 25÷7=3余り4
 小数点以下第1位
 余り4を40とみなして、
 40÷7=5余り5
 よって、3.5。


ただし、お子様の算数の宿題でこのような解法を書くと、答えがあってもバツをもらうので注意。マニュアルどおり、5×5×3.14と計算しよう。

この解法もマニュアルどおりではないからバツをもらう。

 5=10÷2とみなす。

 10×10×3.14=314
 314÷(2×2)=78.5

#電卓
#円周率
NO IMAGE
余り計算電卓

20211218151402-admin.jpg

 余り計算電卓の商と余りの出力形式は、正の整数-正の数です。負数が伴う剰余計算は、数値を表示し、エラーを意味するEが点灯します。

 工夫すると、商の部分の小数部も知ることができます。例えば、25÷7を行ってみましょう。

 ACを押したあと、÷余りを押して、余りを点灯させます。

 25÷余り7=を操作し、3余り4を得ます。

 ×10=と操作し、40を得ます。

 ÷余り7=と操作し、5余り5を得ます。

 ×10=と操作し、50を得ます。

 ÷余り7=と操作し、7余り1を得ます。

 結果を、商3.57を得ます。余りは、0.01となります。

 このように計算を繰り返すと、商の小数部を知ることができます。

#CASIO
#電卓
#余り計算
NO IMAGE
何でもない計算

20211218151655-admin.png

log(10)2+log(10)=log(10)6

10のlog(10)6乗=6

log(a)xy=log(a)x+log(a)y

#CASIO
#電卓
#関数電卓
#対数
NO IMAGE
電卓 置数訂正キー

 計算中入力した数値をいったん取消すためのキー。押すと入力した数値が全て消される。消されたあと改めて数値を入力する。



 ▶(右シフトキー)も入力した数値を1桁訂正することができる。ただしこのキーは、電卓の表示桁以上に数値を入力して桁あふれエラーが起きた場合の解除に使われる。



 電卓の表示桁以上に入力すると桁あふれエラー起こすのはシャープの一般電卓の多くに残っている。



 置数訂正キーは、CASIOではC、CANONはCI、SHARPではCEである。CEはクリアエントリの頭文字である。


202112181521381-admin.jpg
 安い中国製の電卓、100均電卓の一部には置数訂正キーを持たない機種がある。オールクリア押して計算やり直せばという考え方であろうか。ないのとあるのでは計算効率が違う。


 回避策としてMRキーを押すと書いていたブログ があった。記事の内容は、
置数訂正キーが無い電卓を入手してしまった、MRを押せば代用になる。

20211218152138-admin.jpg

 MRを押すと、現在入力中の数字がメモリの内容に置き換わる。



 例えば、10+20と計算するところを10+30とした場合、置数訂正キーがあればそれを押して20を入力 置数訂正キーがない場合、30と表示されている時点で、MRを押す。MRCの場合は1回押す。メモリの内容が呼び出される。



 MRが押された段階呼び出された数値は《未確定》状態になっている。四則演算キー、=キー、M+,M-キーを押して確定する。



 未確定状態では、新たに数値を入力が可能である。これはメモリが0であろうが数値が入っていようが、MRを押して、正しい数値を入れ計算が続けられる。



 例題の操作はこのようになる。
 10+30,MR,20



 置数訂正キーがない電卓をお持ちならば試して欲しい。

#電卓

NO IMAGE
%計算 仕様の違い

1000円の30%増しはいくらか。

 CASIO以外の電卓の操作

 1000,+,30,%

CASIOの電卓

 1000,×,30,%,+

 それでは、CASIOの電卓で、1000,+,30,%と操作した場合の意味は、この様になる。

 1000円で仕入れた商品を30%の利益率をつけたときの売価は。

20211218152818-admin.jpg


#CASIO
#電卓仕様
NO IMAGE
【プチコン4】花関数

202112181533011-admin.jpg

20211218153301-admin.jpg

ニンテンドースイッチ プチコン4でプログラム。


#プチコン
#petitcom
#NintendoSwitch
NO IMAGE
2つの税率でのお買い物計算

CASIO電卓
GT(総和Σ)キー なしの計算法。
税率キーは用いない。ACキーとMC(MRCの場合は2回)を必ず押す。

1)8%対象の商品を選び、金額を加算し、× 8 % + M+と操作する。%を押した時点で、税金、+を押すと、税込み金額が出る。その後、M+を押す。
2)10%対象の商品を選び、金額を加算し、× 10 % + M+と操作する。%を押した時点で、税金、+を押すと、税込み金額が出る。
3)総合計を求める。
  MRを押す。


GT(総和Σ)キー ありの計算法。

税率キーは用いない。ACキーを必ず押す。
1)8%対象の商品を選び、金額を加算し、× 8 % + =と操作する。%を押した時点で、税金、+を押すと、税込み金額が出る。
2)10%対象の商品を選び、金額を加算し、× 10 % + =と操作する。%を押した時点で、税金、+を押すと、税込み金額が出る。
3)総合計を求める。
  GTを押す。

#CASIO
#電卓
#消費税
NO IMAGE
CASIO関数電卓 CALC機能

20211218154054-admin.jpg


 何のキーかと言えば、数式を一時記憶して、繰り返し計算ができる機能です。

 メモリ(A~F,X,YとM)=数式を入力して完了です。例えば、Y=X+1と入力し、CALCを押すと、『X?』と表示され、Xに対する数値入力待ちになります。数値入力し、 =を押すと、X+1の答えをYに代入した答えが表示されます。さらに、=を押すと、『X?』が表示され、繰り返し計算ができます。

 繰り返し計算を終わらせるには、ACもしくは、ONを押します。なお、電源を切ると記憶していた数式はきれいさっぱり忘却の彼方へ送られます。(消去されます)

 なぜ、こういう仕様なのかは説明書には示されていません。考えられる点は、関数電卓可能な試験に、数式を記憶したままにすると、ズルをするからではないか。関数電卓カタログに、○○試験対応の表示が、プログラム関数電卓にないことからうなずけます。

#CASIO
#電卓
#関数電卓
NO IMAGE
【EXCEL】八の字グラフを作る

202112181546012-admin.jpeg

202112181546011-admin.jpeg

 5度単位で座標計算し、散布図で円を書くことができます。
 B列に
  =半径*COS(A列*PI()/180)
 C列に
  =半径*SIN(A列*PI()/180)

 の式をコピペするだけです。

 では、B列をこのように書き換え、B列の式をコピペして書き換えましょう。

 =半径*COS(A列*PI()/180 )*SIN(A列*PI()/180)


結果

20211218154601-admin.jpeg

八の字になりました。

#Excel
NO IMAGE
【プチコン】亀甲(きっこう)模様プログラム

考え方
202112181550422-admin.jpg

プチコン3号プログラムリスト
202112181550421-admin.jpg

実行例
20211218155042-admin.jpg

 1,六角形を奇数段に連続して描く。
 2,同じことを偶数段に描く。
 3,六角形を横方向に密着させるには、隣の中心点を『半径のルート3倍』の位置に置く。例えば、半径100の場合は、約173.2の位置になる。
 4.六角形を縦方向に密着させるには、偶数段の位置より、縦方向に半径の1.5倍、横方向に半径のルート3倍にさらにルート3を2で除したものを加える。

#プチコン
#Petitcom
#Nintendo3DS
NO IMAGE
【プチコン】正多角形の作図



 Nintendo3DS プチコン3号で作図するプログラム
202112181554561-admin.jpg
 1,半径Rの時計の12時方向の点(X0,Y0)の座標計算をする。
 2,360度から必要な正多角形の数で除算する。
 3,2,で求めた角度ごとの点(X1,Y1)の座標計算をする。
 4,必要回数分、点(X1,Y1)の座標計算を繰り返す。
 5,計算を繰り返す度に、点(X0,Y0)と点(X1,Y1)の数値を入れ換え、それらの数値を元に直線を引く。
 6,開始点を時計の12時方向に打つためには、仕様により、-90度にする。
 7,この方向で正多角形を描くと、正七角形において、線がつながらないなことから、座標計算範囲を、-90度から360度までの座標計算を行って、全ての点を線で結ぶようにしている。
 8,2,で入力する数値は、0を入力すると0除算エラーで停止する。また、小数を入力し、実行させられる。ただし、線はつながらない。20以上は、円に見える。

20211218155456-admin.jpg

#プチコン
#Petitcom
#Nintendo3DS
NO IMAGE
電卓をお手上げを宣言させてみた

20211218155904-admin.jpg

 電卓のお手上げ表示《E  0.》の条件は2つ。

 0除算(0で割る)

 それと、8桁電卓の場合、計算結果が8桁を超えると、オーバーフローのEを表示させ、上位桁から表示させ計算停止する。《概算表示》と説明書に書かれている。
 8桁の場合、概算表示は16桁(上位桁から8桁分)まで表示できる。計算の中には17桁になる場合が存在する。それが、写真にあげた、1000万÷0.00000001%の計算操作である。概算16桁を超えると、お手上げを意味する、E 0.が表示される。これは説明書に書かれている例があまり見られない。

#電卓
#オーバーフロー
NO IMAGE
干支十二支の計算


20211218160621-admin.jpg

 あまりが出る電卓での計算例。

#電卓
#干支
NO IMAGE
平方根を求める(ニュートン法)

 平方根キーが省かれた一般電卓が増えています。その電卓で平方根をニュートン法で計算する方法が載っていました。
(電卓の手順)
1)開平計算したい数値NをM+に記憶させる。
2)MR×MR-N÷2÷MR,M-の操作を繰り返す。
3)答が0になったら、MRを押す。

 ただし、操作すると、かなり手間が必要で、誤算率が高いです。


#電卓
#平方根
#ニュートン法
NO IMAGE
かけ算の筆算

20211218161412-admin.jpg

 0は、0。
 1は、もとの数を書く。
 2は、もとの数を倍にする。
 3は、もとの数を倍にして、もとの数を足す。
 4は、もとの数を倍にしてさらに倍。
 5は、もとの数を10倍して2で割る。
 6は、もとの数を10倍して2で割り、もとの数を足す。
 7は、もとの数を10倍して2で割ったものと、もとの数を倍にしたものを足す。
 8は、もとの数を10倍したものから、もとの数を倍にしたものを引く。
 9は、もとの数を10倍したものから、もとの数を引く。

#かけ算
#電卓
NO IMAGE
KADIOの電卓

202112182032341-admin.jpg

 CASIOではない。中国のコピー商品電卓業者のこと。Alibabaに行くと、CASIO関数電卓のコピー商品が並んでいる。KADIOはコピーブランドの1つで広東省にあると思われる。
20211218203234-admin.jpg
 その他、コピーブランドは、

 1 CASIOのロゴフォントを用い、一部改変したOSALO(広東省)、そこの別ブランド、CITIZENのロゴフォントを改変した、GTTTZEN,CITIPLUS。
 2 CASIOのロゴフォントを改変した、CAS1C(アルファベットを数字)。
 3 フィリピンの通販サイトにあった、Karson。
 4 百均電卓に一時期存在したTAK SHUN(広東省深セン)。
 5 CASIOと誤認させるGASID。

 など、少なくとも10程度存在している。

#電卓
#コピーブランド
NO IMAGE
電卓の電池交換


20211218203522-admin.jpg

キャンドゥボタン電池。2個100円。
日本メーカーの電池よりも長持ちしない気がする。

電池の電池交換
 乾電池の時代は、蓋を開けて乾電池を入れ替えるだけで終わり。プラスマイナスを気をつけるだけ。

 ボタン電池が主電源太陽電池が副電源が主流となった現在では、容易に交換ができない場合がある。特に麻痺で片手が使いにくい場合は、お手上げ。

 なぜなら、はめ殺しが高い壁。ネジで電池の蓋を外して交換はできてもはめ殺しは両手の作業になる。

 怪我で麻痺になる前は、容易に開けられたはめ殺しも、片手だけの場合は無理に近い。

 百均のボタン電池は、安いのか日本メーカーのボタン電池よりも早く寿命が来るようで、3年ほど前交換した加算器式電卓のCR2032が電池切れを起こしている。

 前回の電池交換は手伝ってもらったものである。今は手伝える相手がいない。どのようにしたら片手で交換できるか思案のしどころである。


#電卓
#電池交換
#百均
#障害者
NO IMAGE
常用対数の近似値計算

常用対数
 log(10)Xで表現される常用対数。関数電卓にはlogキーがそれにあたる。



 高校時代の数学の記憶は対数どうしの四則演算、ある数値のべき乗は何桁かという問題をひたすら解いた記憶が残っている。



 log(10)100は、10を何乗すると100になるかの意味となる。答えは2となる。

20211218203821-admin.jpg

 電卓に強くなる(講談社ブルーバックス・絶版)では、一般電卓で常用対数の近似値を求める手順が書いている。



 近似値式
 222.36×((Xの256乗根−1)÷(Xの256乗根+1))
 書籍での手順
 X,√キー8回+1÷=2=−1×222.36−=0=



 Xを2にしてSHARP10桁の一般電卓で操作した結果は、0.301031412となった。



 CASIO一般電卓はこのように操作する。12桁の電卓使用



X,√8回+1÷÷==2=−1×222.36−−0=
答えは0.30103147053



近似値に使われる0.30103に近い。

#電卓
#電卓に強くなる
#CASIO
#SHARP
NO IMAGE
カシオとシャープの一般電卓

カシオとシャープの一般電卓 の仕様の違いで派閥までできているようである。

意外と気づかない仕様の違い。
12桁電卓での
1÷65536×65536=
の結果。

CASIO
202112182042441-admin.jpg
SHARP
20211218204244-admin.jpg


この違いに気づいたのは、日歩計算をしていたとき。

#電卓
#CASIO
#SHARP
#仕様
NO IMAGE
演算子優先

 関数電卓には演算子や括弧の優先順位を自動判定している。よって、数式を入れるとたちどころに答を弾く。

 一般電卓には演算子優先判定が備わっていない。入力順に演算する。例えば乗算と加減算が式の中に入っていれば、演算子優先は人側で判断し操作する。

 Twitterにこのような式の答えが合わないとあった。

式0.00249×(92×92)-0.1858×92+9.0360

 そのまま電卓に入れると正しい答えにならない。手順を工夫する。この場合は式を分割してメモリに格納する。

計算1 0.00249×(92×92)を計算しメモリに格納。
計算2 -0.1858×92+9.0360を計算しメモリに格納。

最後に格納した結果を呼び出す。

1 92×=×0.00249 M+
2 0-0.1858×92+9.036 M+
3 MR

答えは13.01776。

1について、92×=と操作すると、92×92の操作となる。

2について +/-キーがあれば、0.1858を入れてそのキーを押す。

 一般電卓も手順を工夫すると、複雑な計算もいける。

#電卓
#仕様
#演算子優先順位
NO IMAGE
これで円周率を含む計算も答え一発!

 電卓の税率設定を次のようにする。
  214もしくは、214.15。12桁の電卓の中には214.1592654でも登録可能な機種がある。

 税込みキーは、
   数値×(1+税率の百分率)
 の式が登録されている。よって、円周率(の近似値)を100倍し100を減じた数値を登録する。
 これで、×円周率(の近似値)が答え一発。

 操作例
   円の面積
     半径×=税込み
  球の体積
   SHARP系 半径×==×4÷3=税込み
   CASIO   半径××===×4÷3=税込み

(応用)
  ルート2(の近似値)
  ルート2の近似値を100倍して100を減じる。
 用紙は1:ルート2の比率

 例えば A4の短辺が210mm、長辺を求める場合、210税込み。
       同じく、長辺297mm 短辺を求める場合、297税抜
 と操作する。


#電卓
#税率キー
#CASIO
#SHARP
#円周率
NO IMAGE
電卓技術教科書

202112182054341-admin.jpg

 昭和46年 ラジオ技術社 佐々木正監修
 電子書籍化はされていない。


 監修者のことば。OCRソフトで活字読み取りさせたもの

電卓技術教科書基礎編

監修者のことば
 電子式卓上計算機(電卓と略称される)は,多くの意味において特筆すべき製品の一つであります。最近の電子技術応用した点においては電子計算機と変わりなく,すなわち小規模ながら記憶・演算・制御・入出力の各装置を有し,四則計算(加減乗除)を中心にして各種の事務,技術計算を簡単な操作で行なわせるようにした計算装置であります。
 電子計算機が高度の有機的機能をもつ情報処理装置へ発展したのに対し,電卓は事務所,家庭を問わず,大衆に,より身近かな実用性ある製品として発展したのが特徴です.電卓には四則演算を主にした電子ソロバンから複雑な各種の計算ができるプログラマブルな高級機種にいたるまで,非常に広範囲にわたっております.さらに最近は電卓を核とした応用機器が開発されはじめ,あらゆる部門に電卓技術が浸透しつつある状態です.
 一方電卓に使用されている素子の面から考えましても,過去において日本のトランジスタ産業がラジオ・テレビにより大きな発展を遂げたごとく,現在の集積回路(IC)および大規模集積回路(LSI)の発展は電卓に負うところが非常に大きいことです.これらの点を考えますと,電卓は小形ではありますが最新の電子技術の粋を集めたものであり,ごく最近まで 一般大衆には無縁と考えられていた宇宙技術で開発されたLSI等が,かくもすみやかに地上で一般の誰もが手のとどく範囲に引寄せられたことは,驚くべきことであります.
 このように普及してきた電卓について系統的にまとめられた本が見当たらず,断片的なものにかぎられ,その刊行が強く要望されるように変ってまいりました.本書はこれらの要望に答えるために,電卓全般を網羅した系統的な刊行物としてまとめたものであります.
 内容は電卓の使用者に参考となるように,サービス技術より見て書かれたもので,高校・大学初級の人々を対象にし記述してありますが,一般の利用者をも考慮し,わかりやすく解説してあります.使用の便宜を考慮して上下2巻に分かち構成することとしました.
 上巻では一般の電卓についての基礎的事項より説明を始め,代表的機種としてシャープ電卓(CS-12D)を例にとって具体的に説明しました。下巻にはこれらの基礎に立って,さらに高級機種およびLSI化機種について深くかつ広範囲な説明を加えることにしました。
 本書はその上巻:基礎編として刊行されたもので,8章から構成されています.第1章には緒論として電卓の一般的概念を,第2章には電卓に使用されている回路の基礎となっている論理数学,論理素子,論理回路について説明を加え,第3,4,5,7章は電卓の操作方法,ハードウェア的解説を一般的構成,入出力装置と記憶装置,演算制御と装置,電源回路と順に説明し,第6章にはそのまとめとして具体的な演算方法を取上げてあります.また第8章には電卓取扱上の注意,およびその他機種の操作方法につき述べて参考に供してあります
 最後に,本書の出版にあたり終始御尽力を頂いたラジオ技術社の鈴木勇治氏,本巻の執筆に援助していただいた小川政和氏ならびに全般的な補正,追加を担当された大内田敏行,菅沼英一の諸氏に感謝いたします.

昭和46年6月1日
シャープ株式会社
代表取締役専務・産業機器事業本部長
佐々木 正



20211218205434-admin.jpg


#電卓
#電卓技術教科書
#SHARP
#佐々木正
#ラジオ技術社
NO IMAGE
0除算表示

0除算表示形式

20211218210302-admin.jpg


#電卓
#ゼロ除算

■番組一覧

なんぞねっと

長崎交通研究会

仲良し三人組

nanzo.page(藤堂俊介のブログ)

中園直樹公式サイト

続・オヒ!の殿堂(特別編)

藤堂俊介のツイッターアカウント



開設日:平成12年 3月 1日
新 装:平成28年 5月25日
改 装:令和 3年12月18日
更新日:令和 6年 3月10日

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カレンダー:

2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年2月29日(木) 09時22分15秒