🗐 THE 電卓 藤堂俊介がこっそり書くブログのようなもの

計算機にまつわるブログ。

全年1月16日の投稿3件]

2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
電卓の入力
今から13年前、怪我により体のあちこちが麻痺し、半年以上のリハビリを経て、杖を使ってなんとか歩けるようまで回復しました。

ただし全部回復したわけではなく、左手はこわばって動きにくく、右手は人差し指から小指まではしびれ円滑に動かすことができません。そのため、電卓は親指一本で入力しています。

例えば写真にあげた書籍《パブロフくんと学ぶ電卓使いこなしBOOK(2016,よせだあつこ,中央経済社)》の中にはあげられている指使いつまりホームポジションの項目に指一本では電卓の打つスピードが早くならない。正しい癖をつけようというのが書かれてあります。残念ながらホームポジションでの入力はできません。

ここまで書くと障害を前面に出すなとか障害だから仕方ない。そんなことは言うなとおっしゃられると思います。一本指で使えないから早く打てないし、資格試験には勝てないではありません。

一本指も工夫すれば早く入力はできます。その方法は、まず持っている
の電卓を用意して手の可動域も調べます。なぜなら私は腕にも手首にも運動麻痺があります私は運動麻痺があるからです。

可動域の範囲内に無理なくテンキーが入ればその電卓は一本指でも使えるということになります。あとは気が向いた時に1から10まで足し算をしてみます。負担なく計算でき55が表示できればこの電卓を普段使いにします。負担なくというのは可動域の他にキーの硬さにもあります。キーが硬かったりすると、円滑に1から10まで足すことが難しくなります。

普段使いの電卓を決めたら、あとは残存能力が落ちないように、時々1から10までの足し算、そして何か気がついた時に計算をしてみるをしています。ただし、ホームポジションで行える部分を手の可動域でカバーしていますから、長く入力したり、電卓名人が高速で入力することはさすがに無理です。

病気そして怪我、そして麻痺になって電卓はコレクション趣味や実務から数字の一時記録や計算した結果の表示に使うようになりました。現在は筆圧をかけずにかける筆記用具を使えば少しだけはかけるようにはなりました。それでも10年近くの時間がかかりました。

今でもとっさの数字メモは電卓を使っています。小型のプリンタ電卓は記録に残しておかなければいけない数字の情報をメモするために使っています。

病気や怪我するのではなかったしなければ、もっとコレクションできて趣味の話題をかけたのに時々悔やむことがあります。これも運命ですから、仕方がないことにして。これからも体が不自由でもどうやったら電卓が使えるか、どうやったら文房具が使えるかを考えていきたいと思います。








20240116102337-admin.jpg 202401161023371-admin.jpg

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

NO IMAGE
RanInt

 CASIO関数電卓にあるRanInt。整数の(疑似)乱数を発生させる。

20220116114403-admin.jpg

 関数電卓には、疑似乱数を発生させる関数が備わっている。Ran#(カシオ)またはRND(シャープ)がそれである。
 これは、0以上1未満の疑似乱数を発生させている。整数の乱数を取り出すには、例として、0から9まで発生させたいときは、発生した乱数に10を掛け合わせ、整数部分を取り出す関数などを使う。プログラム言語に整数化:Int等の関数が備わっている。サイコロの場合は、6を掛け合わせて1を足す手順を行う。

 RanInt関数で、サイコロの目を表現するには、RanInt#(1,6)を入力して、=または、EXEを押す。これで1~6までの整数の疑似乱数が発生する。
 そのほかの整数を発生したいときは、RanInt#(はじめの整数,おわりの整数)のように入力する。
 正二十面体の乱数サイを、実現するには、RanInt#(1,20)の操作をすればよい。

#CASIO
#関数電卓
#乱数

■番組一覧

なんぞねっと

長崎交通研究会

仲良し三人組

nanzo.page(藤堂俊介のブログ)

中園直樹公式サイト

続・オヒ!の殿堂(特別編)

藤堂俊介のツイッターアカウント



開設日:平成12年 3月 1日
新 装:平成28年 5月25日
改 装:令和 3年12月18日
更新日:令和 6年 3月10日

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■ハッシュタグ:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年2月29日(木) 09時22分15秒