【特集】長崎よかとこコース乗車記
〜長崎バス観光株式会社 定期観光バス〜
今回乗車したバス 三菱ふそう製 |
|
長崎観光地を巡る定期観光バス。長崎バス観光が運行しております。今回は10時と12時に長崎バス観光「長崎よかとこコース」に乗車しました。ウェブ上で乗車体験をしてみましょう。 |
今回、乗車したバスの運転席です。長崎のバスの運転士は実に運転がうまいことは有名な話です。
|
|
|
バスガイドです。長崎バス観光の夏の制服です。 |
原爆資料館入口。(有料施設)平成15年に新たな追悼施設の設置に伴い、きれいに整備されました。ここで約40分程度、原爆資料を見学します。 |
|
|
修学旅行で長崎にきた人は、このスポットはおなじみのはず。記念写真も撮ったことでしょう。 |
平和公園内にある平和の泉です。噴水の様子をご覧頂きましょう。 |
|
|
車窓の風景。 |
思案橋を通過後、細道を大型バスが難なく通過するのも、バスハイクの醍醐味かもしれません。 |
|
|
バスは出島(有料施設あり)に到着。ここで展示品、ミニ出島を30分程度見ることに。 |
バスは大浦地区に入ってきました。平成16年3月に水辺の森公園が整備され、大浦海岸通から港の風景が直接見ることができなくなりましたが、新たな観光スポットとして、美術館も移転オープンしています。 |
|
|
孔子廟です。(有料施設)この建物の裏には中国歴代博物館があり、故宮の美術品などが展示されています。博物館内は撮影禁止ですのでカメラはしまっていたほうがいいでしょう。 |
国宝大浦天主堂に向けての坂道。ここはおみやげ店が軒を並べています。 |
|
|
国宝大浦天主堂です。(有料施設)平成15年に、外側の整備が行われました。長崎の教会と言えばまずこの観光地を連想する人もおおいでしょう。 |
大浦天主堂からほどなくグラバー園に向かいます。写真は動く歩道です。 |
|
|
グラバー邸(有料施設)内の蝶々夫人の像。6月の期間中長崎ではあじさいまつりが開催され観光施設にあじさいがいたるところで見ることが出来ます。 |
グラバー邸。ここから港が一望できます。こういうところすんでいたトーマス・グラバーが羨ましいです。 |
|
|
ではもう一枚。ここでは約1時間程度の散策でき、記念写真を撮っている観光客が多くいました。 |
この特集は2005(平成17)年6月17日にNANZO QUEST(現在休止中)で公開した内容を、現在の運行状況に合わせて内容を書き換えております。 |
もどる